くらしゃおの限定ブログ

初心者でもわかる「勝てる麻雀」を覚えてさらに楽しくなるように打とう!

麻雀力が爆速でアップする勉強法を特別に公開します!

こんばんは、くらしゃおです。


今回は、僕が実際に

麻雀の勉強や受験勉強で使った


「正しい勉強法」について

公式LINE限定でご紹介します。


あなたは、勉強をしていて

「なんだか成績が伸びない」


勉強をができてきても

さらに「パワーアップしない」


こんな経験はありませんか?


今回の紹介する勉強法を身に着ければ、


今よりも知識の習得スピードは

急速にアップし、


知識の定着具合も

大きく変わります!


つまり、定着した知識を

麻雀の対局中にも活かしやすい

ということになります!


そうすれば、麻雀の勝率も

アップすること間違いなしです。


ぜひ麻雀の学習や他分野の勉強の際に

活かしてみてください!


今回紹介する方法は

題名にもある通り

「アウトプット」という勉強法です。


「いやいや、

そんな知っているよ」


そう思われる方もいらっしゃるかと思います。


ですがこの記事を閉じるのは

「自分が、本当に正しい

 アウトプットをできているのか」


それを確認してからでも遅くないと思います。


実際僕自身、

アウトプットという言葉は

知っていましたが、


そもそもそれができていなかったり、

間違ったやり方で

していたこともあります。


受験勉強や資格の勉強なら、

「勉強の量」で

カバーできる部分もありますが


この忙しいなか、

しかも麻雀という、

そこまで勉強に馴染みがないものでは、


正しい勉強法をすると

効率的で実践で

活かせることも多くなり、


麻雀の勝率も

大幅にアップするというわけです。


正しいアウトプットとは?


正しいアウトプットというのは

以下のような順で行います。


①まずはインプット


まずは、なんでもいいので

本や僕のテキストを使って

インプットしてください。


これは

実際僕もやったことです。

まずは自分の頭に入れることが大事ですね。


②次に要約


次にやることは要約です。

学んだ知識を「自分の言葉で」

まとめることが大事です。


自分の言葉でまとめると

「自分で考える力」がつきます。


③実践も大事


次に実践で活かしてみることも大事です。

この時大事なのは

「直近で得た知識だけは守る」

ということです。


人は同じタイミングで

複数のことを同時にするのは難しいです。


なので、自分が得た知識を

忘れないようにするためにも

実践でまなんだことだけを意識して

一旦やってみることも大事です。


④最も大事な事は確認


最後に最も大事なことは

確認することです。


これをできていないことが多いです。


確認というのは

複数人でやる

というのがミソです。


誰かに確認してもらうのが

アウトプットの真髄です!


他の人の意見を聞けば

そこからまた話題も広がりますしね!

 

まずはやれることから。

 

学んだ内容や今日の内容を

誰かに話してみましょう!

 

そして、

ここまで読んでくれた方限定で

僕のLINEに、

 

・今日の内容のまとめ

・今日学んだこと

・今後活かそうと思ったこと

 

これだけ会話に書いてみてください!

僕が「確認」をして

フィードバックします!

 

今日の内容のアウトプットはこちら!

⬇︎⬇︎⬇︎

https://lin.ee/k5hqgpG

リャンメン以外のリーチってかけるべき?

どうも!くらしゃおです。

 

今回はリーチするときの判断基準を

データの面から

整理してみたいと思います!

 

リーチをかけるときに

待ちが自分で選べる時は

迷いますよね?

 

あなたはこの手牌から、

何を切りますか?

f:id:kumahjong:20200929143944p:plain

条件は親の7巡目とします。

 

 

選択肢としては、

 

サンプル牌姿 切りの サンプル牌姿 待ちの

リャンメンリーチか

 

サンプル牌姿 切りサンプル牌姿 待ちの

シャンポンリーチになりますよね。

 

 

両面リーチは

枚数最多だが...

f:id:kumahjong:20200929145838p:plain

 

枚数的にみると

リャンメンリーチなら8枚、

シャンポンリーチなら4枚

の待ちになります。

 

では、本当にリャンメンリーチが

正しいのでしょうか?

 

実はこの手牌に関しては

シャンポンリーチが正しいといえます。

 

 

アガり率は?

f:id:kumahjong:20200929155026j:plain

 

麻雀は当然

アガりやすさ

競うゲームです。

 

なのでアガりやすい方が

当然いいですよね?

 

枚数的にみると、

リャンメンリーチがアガりやすい

と見えるのは明らかです。

 

ですが、実は、

字牌含みのシャンポンリーチ

リャンメンリーチ

ガリ率は一緒です!

 

f:id:kumahjong:20200929160428p:plain

 

つまり、この手牌であれば

中を引くことで

1翻アップするので、

 

期待値で見てシャンポンリーチ

するのが最もいい選択肢です!

 

注意は必要!

f:id:kumahjong:20200929161620j:plain

ここで注意が必要なのは

字牌含みのシャンポンリーチと

リャンメンリーチのアガり率は

ほぼ変わらないということです。

 

また、シャンポンリーチの

字牌が2枚すでに切れている

というような、

捨て牌に応じた判断は

怠らないようにしましょう!

 

今回の手牌であれば、

中引きでの1翻アップという

打点上昇における期待値があるので、

 

シャンポンリーチのほうがいい

という判断をしてください!

 

 

リーチで待ちの選択ができるときは

①待ち ②打点

この順番で考えると

リーチの良い判断ができます!

 

今回はリャンメンリーチ以外を

かけるべきかどうかを

判断していきました!

 

そして、今回も

あなたの麻雀力をさらに上げるために

ワークを用意しました!

 

こちらに答えて、

ぜひ、あなたの麻雀力アップ

活用してみてください!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最強雀士への道

中盤以降は安全牌を残しつつ牌を整理しろ!

こんにちは!くらしゃおです。

 

皆さん、リーチをかけるときに、

こんな経験ありませんか?

 

「ちょっと危ないけど、

 自分も高いから押しちゃえ!」

と勢いよくリーチをかけて、

ロンされるケースです。

 

「しょうがない」と切り替えてるのですが

少し後味が悪いですよね。

仕事で悔しい思いをする2つの理由とは | 仕事ツライと感じた人の対処法 ...

 

 

このようにならないために、

中盤以降は

 

安全牌を残しつつ

アガりに向かう

 

という意識を持つべきです!

 

手牌は広く構えたいですが、

いつリーチがかかってもいいように

安全牌を持っておくべきです。

 

安全牌が1枚あればリーチ・一発を

防げますし、テンパイが入れば

そのまま追いかけリーチも

ありだと思います!

 

そして、中盤の基準としては、

8~9巡目くらいから

安全牌を持ち始めるのが良いと思います!

 

早めに抱えすぎるのは弱気ですし、

手も狭くなってしまうので、

早すぎは良くないです。

 

このように安全牌を持っておくだけで、

 

・アガり率も上げれて

・守備もできる

バランスの良い打ち方だと思います! 

 

一石二鳥 | (株)千春うなぎ

 

 

では実際の手牌で見てみましょう。

 

 

手牌にドラはなく、

サンプル牌姿 は安全牌だとします。

123の三色が見える形です。

 

サンプル牌姿 を切ればサンプル牌姿 が暗刻になれば

両面待ちのテンパイ。

 

また、サンプル牌姿 をもう一枚ツモっても、

こちらは高め三色の

両面待ちテンパイになります。

 

しかしここは、

安全牌を1枚残して

安定感のある サンプル牌姿 と サンプル牌姿 の

両面を引くことを期待したいです。

 

テンパイする確率は下がりますが

後々、サンプル牌姿 が当たり牌になりかねません。

 

これはチャンス手ですから、

サンプル牌姿 を残して

安全牌を確保しつつ、アガりに向かう

のが良いでしょう!

 

サンプル牌姿 が暗刻になっても

三色が消える分、

押し返す手ではなくなるので

アガりの形を考慮したうえで、

 

打点も守備力も

十分にある、打サンプル牌姿 が

最も良い切り牌だといえます!

 

f:id:kumahjong:20200623181842j:plain

 

 

 

いかがだったでしょうか?

 

このように良い形が残っていて、

打点も伴うような手の時は

 

押し返す前提で

中盤から安全牌を

一枚残しておく

 

これを意識してください!

 

安全牌を残して、

リーチまでもっていくときの

テクニック

 

中盤の8~9巡目あたりで

・打点を意識する

・いい形に決める

安全牌を残す 

 

たったこれだけです!

 

このテクニックは

麻雀で勝つうえでは

必須級といえます。

 

そして、今日から使えるテクニックですので

ぜひ、意識しながら打ってみてください!

 

そして最後にこの記事を見て

自分の学んだことを

こちらに文字にしてみましょう!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 

最強雀士への道

 

麻雀で勝てない麻雀初心者必見!初心者でもわかる確率論を使うだけで、今のコミュニティで「最速」で「勝ち組」になりませんか?

あなたは

麻雀で勝つことを

諦めていませんか?

 

 

皆さんは麻雀をやっていてこんな経験はありませんか?

 

・友人に誘われるも負けてる回数が多い

・もしそれが賭けならお金が減っていく一方

・もう勝てないし麻雀やめようかな...

 

そんなあなたに、

データや確率論で勝つ麻雀メゾットを

特別に無料で

公開します!

 

 

 

申し遅れました、くらしゃおです。

私の経歴を少しだけ自己紹介します!

 f:id:kumahjong:20200724200955j:plain

 

✓名前:くらしゃお

✓学歴:名古屋大学院生

✓麻雀歴:約6年

✓経歴:4年間塾講師の経験あり

✓麻雀のやりすぎで

 2年留年

✓現在プロ雀士

 目指している

 

 

僕はもともとよくいる普通の大学生でした。

 

麻雀に出会ったのは大学1年生の終わり頃、

サークルとかは続かなかったので、

 

その時いる学部のの友達と

「暇つぶし感覚で」

麻雀を始めたのがきっかけです。

麻雀の役が全然覚えられない…簡単な覚え方を教えて! | 調整さん

 

しかし、私自身はそこのコミュニティ以外で

麻雀を打つ機会はなく、

 

逆にその時の友達は始めたのをきっかけに

別の(例えば高校時代の友達とかの)コミュニティでも

麻雀を打っていました。

 

それもあって知識で遅れを取っていた僕は

その友達に教えてもらいながら、

麻雀に慣れていき、

 

役も一通り覚え、

ある程度打てるようになっていきました。

 

ただ、麻雀が強くなっていった、

という実感はありませんでした。

 

 

そして時は過ぎ、大学3年生で新しいバイトを始めたとき

たまたま先輩と麻雀の話になり

先輩方何人かと麻雀を打つことになりました。

 

そこからの記憶は

忘れられません。

 

先輩たちは経験値も高く

上手い方が多かったので、

負け続け、100万以上の負け

がついてしまいました。

 

 

それは麻雀の知識が

不足していたからです。

 

 

・いい配牌だったのに先にアガるのは相手の方

・ダマや鳴きでいつテンパッたかわからない

・いつも振りこむのは自分ばっか

 

このように思ってはいたものの、

どう勉強すればいいかわからず、

結局何も勉強せずやっていました。。

 

もはや、

「運が良ければ勝てるでしょ。」

とタカをくくっていました。

 

 

そういう部分をあやふやにしていたこと、

また、断ってその後、

誘われなくなるんじゃないか

という不安もあり、

 

ずっと参加し続けて

負け額が大きくなってしまったのです。

 

負けたくないと

思っていても

やるたびに

負け続ける日々。

 

頭を抱える男性 | 魔女が教える願いが叶うおまじない 恋愛(片思い・両 ...

 

 

「麻雀自体は

 楽しいし、

 自分は

 これでいいや」

 

そう言い聞かせて、先輩たちと

麻雀をやる日々が続きました。

 

 

そんなある日、たまたま

サークルの先輩と会う機会がありました。

 

その先輩は麻雀がとても強かったので

相談したところ、

ある麻雀理論を語ってくれました。

 

データを駆使した麻雀データ・マネタイゼーションとは何か?4つの市場で解説する「データ ...

 

 

そしてその先輩の言葉が気になってたので

時間も忘れ、その理論について

終電まで教えてもらいました。

 

単語だけ聞くと難しそうだったんですが、

聞いてみると意外と簡単で 

 

 

 

使う知識は

中学レベルの

数学の知識だけ

でした。

 

 

早速実践したいと思い麻雀アプリで、

実践しながら練習していきました。

 

勉強して1週間後、いつもの先輩と、

また麻雀をすることになりました。

 

すると、いつもと違って

状況判断が素早くなり、

その日のトータルで勝つことができたんです!

 

データに基づいた数字を、

気にしながら打っていたことにより、

今まではその場で考えていたことを、

 

勉強したことで

自信をもって

選択できるようになった

からです。

 

さらに終わった後先輩から、

「今日上手かったな」

と言われました。

 

めちゃくちゃ

嬉しかった

記憶があります。

 

天高く拳を突き上げるドイツ人ハーフ|無料の写真素材はフリー素材の ...

 

 

その後、データを駆使した麻雀を

サークルの先輩に何度も聞き、

 

・先輩との対局で負けが少なくなっていき

・麻雀自体の理解度も高まっていきました

 

そしてこの麻雀の方法を理解した僕は

カモられていた先輩から

借金100万を

カモり返すこと

できたのです!

 

 

そして、勉強を重ねているうちに、

サークルの後輩と会う機会がありました。

 

彼の経歴は、

✓数学の偏差値40そこそこ

✓名前を書けば入れる大学

✓だけど麻雀は好きで負けず嫌い

 

正直そこまで頭がいいわけでは

ありません。

 

負けず嫌いの後輩も僕と同じように

麻雀で勝てずに

悩んでいました。

 

そこで僕は、半信半疑で 

自分が教わった方法を

そのまま後輩に教えました。

 

彼は学歴はないといっても

中学レベルの数学は

理解できました。

 

すると、彼も同じように

麻雀が理解

できるようになり、

 

数日後には、

 

「めちゃ

 勝てるよう

 になりました!」

 

と、嬉しい報告をいただきました。

 

声が聞きたいけど…突然電話して嫌われない?男性の本音が知りたい ...

 

 

そしてこの確信しました。

「これを極めれば、

 安定して勝てる

 ようになる!」

 

そしてこうも思いました。

 

「麻雀を勉強してる人は、

 ほとんどいないんじゃないだろうか?」

 

特に20代は授業や遊び、バイトに明け暮れ、

社会人なら社会の荒波に揉まれて、

そんな暇なんかないんじゃないでしょうか?

 

そんな中で、麻雀で負けることで麻雀を

嫌いになってしまったり

借金返済で貴重な大学生活の時間を

失ってほしくないんです!

 

私自身がこのメゾットに救ってもらったように

あなたにも変わるチャンス

があっていいと思います!

 

そして僕もこのメゾットで出会うまでは

麻雀は勉強するもの

だなんて1ミリも考えたことありませんでした。

 

私はこのメゾットに出会い、勉強したことで

麻雀がさらに好きになり、

今でも勉強しています

 

そうしてデータ量がさらに増えていけば、

麻雀での勝率もどんどん上がると確信しています!

 

カッコいい 矢印 UP イラスト素材 [ 5862167 ] - フォトライブラリー ...

 

 

そして、この勝てるようになった方法を

塾講師の経験を生かして、

誰でも理解できるように

PDFにまとめました!

 

受け取りはこちらから!

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

 

 

なぜ僕がSNS

ブログを使って

オンラインで

教えているのか?

 

麻雀を勉強する手段は本などたくさんあります。 

 

ですが、麻雀は

ひとりで勉強をしても

決して上手くならない

 

 でも、

・周りに知られたくない

・そもそも周りで教えてくれる人が少ない

 

せっかくなら

誰にも知られずに

強くなって

 

カモり返したく

ないですか? 

 

だからこそ、WEBを使って知り合った第三者である

僕だからこそ、手助けできることがある、

と確信しています!

 

とはいっても、

「なんで無料なの?」

「教えてなんのメリットがあるの?」

と思いませんか?

 

なぜわざわざ無料で教えるのかというと

あなたを教えることで

さらに自分のデータに

蓄積されていくから

 

あなたに僕のメゾットを教えることで

僕自身もさらに

強くなれると

確信しているからです!

 

僕と一緒に

強くなって

いきましょう!

 

このPDFは私と同じように、

 

・麻雀で勝てずにどうしたらいいかわからない

・麻雀での成績を安定させたい

・もう麻雀でカモられたくない

・やるからには勝ちたい!

 

という人に向けて作りました!

 

 

 

 

f:id:kumahjong:20200808163501j:plain

 

~無料プレゼント目次~

まえがき 麻雀の勉強法

第1章  序盤の判断軸

・配牌の判断

・序盤の思考

・手役と速さ

・鳴きの基準

第2章  中盤の判断軸

・リーチの判断

・押し引きの判断

・鳴きへの対応

ベタオリのやり方

第3章  終盤の判断軸

・終盤の押し引き

・形テンの意識

 

 

「データ」「確率論」という

難しそうなワードを使ってはいますが、

 

中身自体は、

理系の学生はもちろんのこと

数学が苦手な方でも

わかるように作ってあります!

 

ですので、そこを心配する必要はありませんし、

わからないことは気軽に僕にLINEしてください!

 

 

このPDFは

 

麻雀において、

確率を使って、

最善の選択をする

方法がまとめてあります。

 

そして、忙しい20代の大事な時期でも

仕事や学業に支障が出ないような

 

取り組みやすい

テキスト

になっています。

 

 

これを実践すれば 

 

勝てる確率が

大幅にUPする

と確信しています! 

 

 

あなたは麻雀の対局中に迷った結果

あとで後悔することがありませんか?

 

そんな悩みがを

一瞬で解決します!

 

 

麻雀は常に選択を迫られる競技です。

・切り牌判断

・鳴き判断

・リーチ判断

 

確率によって導き出された選択肢を

ある程度絞ることで、

最も理にかなった選択

を導き出せるようになります!

 

 

あなたの周りの常識では

「麻雀は勉強するものではない」

と思われているかもしれません。

 

だからこそ、そこにチャンスがあるのです!

みんなが勉強しないことをやれば、

してない人よりも

勝てるようになるのは当たり前です!

 

 

安定して勝ち続けるか

 

今後も負け続けるか

 

どちらを選ぶかはあなた次第です。

 

受け取りはこちらから !

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

 

~あなたに約束~

このLINEに登録することにより、

私以外からLINEが届くことはありません。

また、私側にあなたのIDが伝わることもありません。

 

ですので、

本気で麻雀で勝ちたい

と思ってる人だけ受け取ってください。

 

 

「麻雀は趣味で勝つ気なんてない」

「麻雀なんて

 ほぼ運でしょ」

 

そう思っている方はこのPDFを

受け取らないで

ください。

 

このまま負け続けてください。

Amazonでアカウント閉鎖後、アカスペが音信不通になってしまってお困り ...

 

 

しかしここでお伝えしなければならないことがあります。

 

このPDFは、数量を

20人限定

にしようと思います。

 

この方法は僕が先輩に丁寧に教わったように

サポートが最も大事になってきます!

 

僕自身にも一日24時間の限度があるので

今回は人数を限定して、

より手厚いサポートを

したいと思います!

 

 

残り9名!

受け取りはこちらから !

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

 

  

このPDFを受け取り、

実践したあかつきには

 

麻雀で負け続ける日々を

送ることはありません。

昔のあなたとはおさらばです。

 

私も何も考えずに麻雀を打っていて、

数十万の借金を背負ってしまいました。

 

「もう辞めようかな」

 

そこまで思っていた私が

麻雀の勉強法を学び、

安定した勝ちグセを手に入れることで

普段の生活にも余裕を持つことができました。

 

大げさではありません。

 

さらに、麻雀がさらに好きになり、

まだまだ探求心を持って勉強することで

教えた人も増え、

感謝されることが多くなりました。

 

 

・麻雀で勝てずにどうしたらいいかわからない

・麻雀での成績を安定させたい

・もう麻雀でカモられたくない

・やるからには勝ちたい!

 

そう思っているあなた。

 

今すぐLINE@に登録して

ただでプレゼントを受け取ってください!

 

今度変わるのは、

あなたの番です!

 

このPDFがきっかけで

あなたの現状を変えるきっかけになると

本気で信じています。

 

受け取りはこちらから !

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

 

リーチはタイミングに応じて使い分けよう!

こんにちは!くらしゃおです。

 

皆さん、リーチはお好きですか?

 

漫画『アカギ』鷲巣麻雀編ネタバレ&ストーリーまとめ!鷲巣との死闘の ...

 

リーチは供託1000点払う分、

そもそもの1翻役と裏ドラへの期待が

でき、打点UPが見込めます

 

しかしその分、その後のツモは

すべてがツモ切りにあるので

守備力は低下します。

 

このようにリーチには

メリットデメリットの両方が

あります。

 

つまり、リーチをするしないの判断が

点数を得る、ひいては

勝ちに直結する部分

になります!

 

今回は大事な大事な

リーチの判断について、

巡目にに応じて

ご紹介していきます!

 

 

 

まずは6巡目までのテンパイです。

この巡目ならよほどの

打点変化好形待ち変化がない場合は

即リーチが圧倒的に有利です!

 

ドラがない場合は、待ちが悪いときは

イーシャンテン戻しもありですが

基本は即リーチでOKだと思います!

 

絵文字表示 Ok サインのイラスト素材・ベクタ - Image 55080524.

 

 

 

さて、中盤のリーチ判断についてです。

親番の場合、先制リーチであれば

有利になります。

 

親のリーチは怖さが十分にありますので

相手がオリてくれる可能性が高くなります!

 

他からリーチがかかっていて

後手に回っているときは、

 

・打点がある

・待ちが良いとき

 

どちらかの条件がある時のみ

追いかけるというのが

バランスの取れた良いリーチ

といえるでしょう!

 

子の場合は

・打点・待ち

 

この両方が良いときだけ

リーチにいくのが

ベストな判断といえるでしょう!

 ベルギー代表FW R・ルカクに影響を与えた3人の選手とは?

 

 

さて、終盤のリーチは考えどころは

いろいろあります。

 

まず、親番の場合です。

親番の場合は、終盤なら

連荘が最大の目的とも言えます!

 

終盤での子のリーチはよほどの高い手や

自信ある待ちの可能性が高いです。

 

この危険に勝負しても良い状況なら、

リーチを打つことで、

連荘の期待度が高まります!

 

子の場合は山読み、もしくは

出アガり狙いです。

 

V入賞なしで勝利してラッキー | 稼ぐより『残す』キリコのパチンコ貯蓄術

 

 

待ちが2枚以上ある場合はリーチしても

アガれる可能性はありますが、

このパターンはリスクが大きいです。

 

よほどの自信がないとき以外は

リーチをせず形式テンパイや

オリを選択するのが良い判断だといえます。

 

変則的な待ちのとき、例えば、 

筋ひっかけのような出アガりしやすい待ちであれば

リーチをかけても良いと思います。

 

ただ、子の場合は基本的には

守備重視で、

リーチをかけずに立ち回った方が

上手くいおくことが多いです!

 

定位置なし。ソフトバンク・今宮健太が見せる超絶守備|プロ野球 ...

 

 

 

いかがだったでしょうか?

 

今回は巡目に応じたリーチ判断について

見ていきました。

 

リーチを打つ基準は点数状況にもよるので

一概には言えない、

難しい部分であることは間違いないです。

 

リーチの基準の考え方は

まずは子の時を覚える

 手っ取り早いです!

 

・早い巡目の先制は即リーチ

・中盤なら打点と待ちが両方良いとき

・終盤は守備重視

 

これをまずは意識して、

親ならこれらの基準を一段階下げて

 リーチをかける、と

覚えておけばよいと思います!

 

これらを一回でみにつけるのは難しいので

慣れるまでは

巡目をしっかり見る

 

 

アスクル】RHYTHM(リズム時計)シチズンスリーウエイブ高感度電波時計 ...

 

 

これを意識するだけでも、

勝率が大きくUPするので、

ぜひ今日から意識して

打ってみてください!

 

形式テンパイを意識してうまく立ち回れ!

こんにちは!くらしゃおです。

 

終盤で皆さんは何を意識していますか?

 

もちろんイーシャンテンなら、

アガりに行くのも大事です。

 

しかし、結局テンパイできずに、

ノーテン罰符を払って

点数状況が悪くなる

ということが何度かあると思います。

 

 

しかし、13巡目以降でイーシャンテンなら

「もうアガりは難しい」と考えるべきです。

両手をクロスの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー ...

 

 

この状況では

ノーテン罰符をもらうことを意識しましょう!

 

ノーテン罰符は一人ノーテンだと

4000点、二人ノーテンでも

3000点の差が広がります。

 

大体、アガりにして

2~3役分くらいの価値があります!

これはめちゃくちゃ大きいですよね。

 

つまり、ノーテン罰符をもらう技術を習得すれば

・無駄な失点が避けれたり、

・貴重な得点を得ることができます。

 

それでは、ノーテン罰符について

ご紹介しましょう!

 

 

ノーテン罰符を得るためには

どんな形でもいいので「テンパイ」

をとることです。

 

つまり

役にこだわる必要がない

ということを意識してください!

 

かたよらない こだわらない とらわれない 般若心経の力 | 村上 太胤 ...

 

そして、もう一つ気を付けることは

無理には狙わない

ということです

 

形式テンパイは、

安全度の高い牌を切りながら

狙いましょう!

 

当たってしまったら

元も子もないですからね。

 

 

 

では実際の手牌で見てみましょう!

 

 サンプル牌姿 サンプル牌姿

 

 サンプル牌姿 とオタ風の サンプル牌姿 をポンしてホンイツ

イーシャンテンです。

 

サンプル牌姿 は一枚切れで、

できれば サンプル牌姿 を重ねて

トイトイを狙いたいところです。

 

問題は残り3~5巡になった時です。

 

ここにサンプル牌姿 を引いてきたとします 。

サンプル牌姿ホンイツとは関係のないですが、

形式テンパイをとるという牌においては

とても優秀な牌です。

 

ここは、アガりは諦めて

サンプル牌姿 を切ってサンプル牌姿 を残し、

形式テンパイを目指すのが妥当な判断です。

 

サンプル牌姿 は重ねる以外にテンパイはありませんが、

サンプル牌姿 を残すことで、サンプル牌姿

テンパイできるようになり、

5種類に増やすことができます!

 

そこまでして1000点を取りに行くのか

という意見はあるとは思いますが、

 

ノーテン罰符という財産を守る、

という気持ちが大事です。

お金は「守る」ほうが得をするというマインドセットが必要だ=俣野成敏 ...

 

次の手牌では形式テンパイを取りに行く

テクニックをご紹介します!

 

 サンプル牌姿

 

サンプル牌姿

5種類でテンパイする

イーシャンテンの手牌です。

 

ここで他家からサンプル牌姿 が出てきました。

形式テンパイを狙う終盤なら、迷わず

「ポン」して、愚形のサンプル牌姿

どちらかを切ります。

 

サンプル牌姿 を捨てれば、テンパイする牌が

サンプル牌姿 になり

10種類に増やすことができます!

 

 このように雀頭をポンすることで

同じイーシャンテンでも、

テンパイ確率は格段にUPします!

 

可愛いイラスト無料|矢印 UP 上昇 ピンク − free illustration Arrow ...

 

 

 

いかがだったでしょうか?

 

今回は終盤の大事な考えである、

ノーテン罰符のもらい方についてご紹介しました。

 

ノーテン罰符のもらい方で

気を付けるべきことは

超簡単です。

 

・役にこだわるな

・安全牌でいけるときだけ

 

テクニックとしては、

雀頭のポンは

テンパイしやすくなる

 

これだけの意識で、

ノーテン罰符を

取れる回数が格段にUPします!

 

今日から使えるテクニックなので、

ぜひ、意識しながら

打ってみてください!

 

 

中盤以降は安全牌を残しつつ牌を整理しろ!

こんにちは!くらしゃおです。

 

皆さん、リーチをかけるときに、

こんな経験ありませんか?

 

「ちょっと危ないけど、

 自分も高いから押しちゃえ!」

と勢いよくリーチをかけて、

ロンされるケースです。

 

「しょうがない」と切り替えてるのですが

少し後味が悪いですよね。

仕事で悔しい思いをする2つの理由とは | 仕事ツライと感じた人の対処法 ...

 

 

このようにならないために、

中盤以降は

 

安全牌を残しつつ

アガりに向かう

 

という意識を持つべきです!

 

手牌は広く構えたいですが、

いつリーチがかかってもいいように

安全牌を持っておくべきです。

 

安全牌が1枚あればリーチ・一発を

防げますし、テンパイが入れば

そのまま追いかけリーチも

ありだと思います!

 

そして、中盤の基準としては、

8~9巡目くらいから

安全牌を持ち始めるのが良いと思います!

 

早めに抱えすぎるのは弱気ですし、

手も狭くなってしまうので、

早すぎは良くないです。

 

このように安全牌を持っておくだけで、

 

・アガり率も上げれて

・守備もできる

バランスの良い打ち方だと思います! 

 

一石二鳥 | (株)千春うなぎ

 

 

では実際の手牌で見てみましょう。

 

 

手牌にドラはなく、

サンプル牌姿 は安全牌だとします。

123の三色が見える形です。

 

サンプル牌姿 を切ればサンプル牌姿 が暗刻になれば

両面待ちのテンパイ。

 

また、サンプル牌姿 をもう一枚ツモっても、

こちらは高め三色の

両面待ちテンパイになります。

 

しかしここは、

安全牌を1枚残して

安定感のある サンプル牌姿 と サンプル牌姿 の

両面を引くことを期待したいです。

 

テンパイする確率は下がりますが

後々、サンプル牌姿 が当たり牌になりかねません。

 

これはチャンス手ですから、

サンプル牌姿 を残して

安全牌を確保しつつ、アガりに向かう

のが良いでしょう!

 

サンプル牌姿 が暗刻になっても

三色が消える分、

押し返す手ではなくなるので

アガりの形を考慮したうえで、

 

打点も守備力も

十分にある、打サンプル牌姿 が

最も良い切り牌だといえます!

 

f:id:kumahjong:20200623181842j:plain

 

 

 

いかがだったでしょうか?

 

このように良い形が残っていて、

打点も伴うような手の時は

 

押し返す前提で

中盤から安全牌を

一枚残しておく

 

これを意識してください!

 

安全牌を残して、

リーチまでもっていくときの

テクニック

 

中盤の8~9巡目あたりで

・打点を意識する

・いい形に決める

安全牌を残す 

 

たったこれだけです!

 

このテクニックは

麻雀で勝つうえでは

必須級といえます。

 

そして、今日から使えるテクニックですので

ぜひ、意識しながら打ってみてください!

 

ここに今回学んだことを送って、

麻雀力をアップさせましょう!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最強雀士への

第一歩はこちら